新潟

【事業創造大学院大学 11/17(土) 税理士試験科目免除申請説明会のお知らせ】

『科目免除申請』という選択肢で経営者視点の税理士になる

本学は、将来、税理士として活躍を目指す社会人・学生を対象に税理士試験に合格しなければならない5科目のうち
税法2科目免除(または会計1科目免除)が可能となる「税法演習(および会計演習)」を開設しています。
本学で「税法演習」を履修し、本学修了後に国税審議会に対して「科目免除申請」を行った修了生が、
見事「科目免除の認定」を受け、税理士試験5科目すべて合格することができています。
詳細は、説明会にてしっかりとお話し致します。

【 税理士試験科目免除申請説明会概要 】

<日 時> 11月17日(土)10:30~12:00
<会 場> 事業創造大学院大学
<所在地> 新潟県新潟市中央区米山3-1-46(JR新潟駅から徒歩5分)
<スケジュール>
・10:15 受付開始
・10:30~11:00 大学院概要説明
・11:00~11:45 税理士試験科目免除申請について
・11:45~12:00 入試説明
・12:00~  個別相談、施設見学(※希望者のみ)

【参加対象者】

●税理士として将来独立開業を志し、税理士試験合格を目指している方
●税理士法人および税理士事務所に所属しながら、税理士試験合格を目指している方
●税理士法人および税理士事務所における将来の後継者候補として期待され、税理士試験合格を目指している方
●具体的展望は未定であるが、これから税理士試験合格を目指して税理士業に就くことを検討している方
●大学院進学による税理士試験の一部科目免除申請制度に関心のある方 など

【参加費】

●無料(要予約)

【お申込み方法】
●申込締切日:11月16日(金)17:00まで
●電話・ファックス・e-mailでお申し込みください。
●お申込みの際、氏名・住所・連絡先、オープンキャンパスを知ったきっかけの4点をお知らせ下さい。

【その他注意事項】
※お車でお越しの際は、近隣の有料駐車場をご利用ください(本学内において専用駐車場は設けておりません)。

<お問い合わせ先>
事業創造大学院大学 事務局
(担当:濱田・古谷・石崎・寺本)
【TEL】025-255-1250
【FAX】025-255-1251
【mail】info@jigyo.ac.jp
【URL】http://www.jigyo.ac.jp/

関連記事

  1. Food国際調理製菓専門学校 公開講座のお知らせ
  2. 「ROYAL PARKS ER万代」のご案内
  3. 【ホテルイタリア軒】この秋はイタリア軒の手作りスイーツが食べ放題…
  4. 「第113回 にいがた未来塾」のご案内(にいがた未来塾 事務局)…
  5. 第141回 にいがた未来塾のご案内
  6. 「第122回 にいがた未来塾」のご案内(にいがた未来塾 事務局)…
  7. 【愛宕商事旅行事業部】Go To トラベル事業支援対象 宿泊プラ…
  8. 【イタリア軒の特製おせち料理のお知らせ】

おすすめ記事

PAGE TOP